ウルヴァリン: X-MEN ZERO (2009) 108分
原題:X-Men Origins: Wolverine
オススメ度…Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
スタッフ
監督:ギャヴィン・フッド
脚本:デイヴィッド・ベニオフ
スキップ・ウッズ
製作:ヒュー・ジャックマン
ローレン・シュラー・ドナー
ラルフ・ウィンター
製作総指揮:リチャード・ドナー
音楽:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
撮影:ドナルド・マカルパイン
あらすじ
1845年のカナダで、若きジェームズ・ハウレットはグランドキーパーをしていたトーマス・ローガンによって父親が殺害されるのを目撃する。そのショックによってジェームズのミュータント能力が覚醒し、骨の鉤爪が手から生え、そしてローガンを刺し殺した。だがローガンは死の間際に自分こそがジェームズの父親であると告げる。
ジェームズはその後、以後1世紀以上にわたって兄のビクター・クリードとともに生き延び、南北戦争や2度の世界大戦に参加して戦い方を学んだ。ベトナム戦争のときに、ビクターは村人へ暴行を行おうとし、さらに上官を殺してしまう。ジェームズは兄をかばったため、2人は銃殺処刑されるが、再生能力のために失敗した。そこへ軍人のウィリアム・ストライカーが現れ、エージェント・ゼロ、ウェイド・ウィルソン、ジョン・ライス、フレッド・デュークス、クリス・ブラッドリーらを含むミュータント・グループ「チームX」へ2人をスカウトする。2人はチームに加わるが、ジェームズはグループの非人道的な行いに疑問を持ち、やがて脱退する。
6年後、ジェームズはローガンと名乗るようになり、恋人のケイラ・シルバーフォックスと共にカナダで暮らしていた。そこへストライカー大佐が現れ、何者かがチームXのメンバーを殺しているとローガンに警告する。
その後まもなく、ビクターによってケイラは殺害され、ローガンも重傷を負う。ストライカーは、ビクターを倒す方法を教えるとしてローガンに不壊の金属「アダマンチウム」によって骨格を強化する「ウェポンX」計画を受けさせる。手術の前にローガンは、「ウルヴァリン」と記された新しい認識票を求めた。
だが手術中にストライカーの巨大な陰謀の発言をローガンは聞き、ストライカーの研究所から脱出。その後エージェント・ゼロを含む軍隊からも追われるようになり指名手配された。
その一方、ストライカーはウェイド・ウィルソンに改造手術を行い、元チームXの仲間を始めとする多くのミュータントの能力(ローガンの不死身、ライスの短距離テレポート、サイクロップスの破壊光線など)を兼ね備える超人兵器「ウェポンXI(デッドプール)」を誕生させ、ウルヴァリンの抹殺を命令する。
キャスト
ローガン(ウルヴァリン)…ヒュー・ジャックマン (山路和弘)
ビクター・クリード(セイバートゥース)…リーヴ・シュレイバー (石塚運昇)
ウィリアム・ストライカー…ダニー・ヒューストン (野島昭生)
ケイラ(シルバーフォックス)…リン・コリンズ (安藤麻吹)
レミー・ルボー(ガンビット)…テイラー・キッチュ (平田広明)
ジョン・ライス(ケストレル)…ウィル・アイ・アム (江川央生)
ウェイド・ウィルソン(デッドプール / ウェポンXI)…ライアン・レイノルズ (加瀬康之)
エージェント・ゼロ…ダニエル・ヘニー (磯部弘)
感想
自分的には、ミュータントの能力をもっと見てみたかった。
瞬間移動できる能力もいいけど、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
コイツの能力が1番カッコいいと思った。
コイツの能力、なんでもアリじゃね?
ていうか、他に捕まっていた奴らの能力もスゴそうだった!!
縛られてた奴とか…。
なんで捕まったんだろう…?
確かにビクターは再生する面では強そうだけど逃げる分には全然逃げれると思うんだけどな…。
2013.9.29